皆さん、電動式昇降デスクをお使いですか?
私は最近、FLEXISPOTの電動式昇降デスク(スタンディングデスク)を購入したのですが、別売りの天板をどうするか悩んでおりました。
既製品の天板を購入しても良かったのですが値段が高く手が出せなかったので、今回はホームセンターで手に入れた1万円の木材を天板にしました。
天板や道具を購入
近くのホームセンターに行き、選定したのが「パイン集成材」です。
希望の天板サイズがW1400×D650×T25でしたので、ホームセンターの有償カットで切断してもらいます。
ちなみに、2カットで100円でした。自分で切断するより綺麗に切断してもらえるのでオススメです。
車で自宅に持ち帰りましたが、車がない方はレンタカーやホームセンターで貸出している軽トラなどで持ち帰りましょう。
道具は以下の通りです。
- ワトコオイル ミディアムウォルナット W-12 1L
- 紙やすり 240番 1枚
- 耐水ペーパー 400番 1枚
- ニトリルグローブ 1個
- オイルを入れる容器 1個
すべて購入しても5000円くらいです。
天板 塗装前の下準備
塗装前に紙やすり(240番)で、やすり掛けします。天板は浮かせておくと後工程の塗装がしやすいです。
上の写真のように、何かに巻き付けて作業するとやすり掛けがしやすいです。
天板の塗装を行う
いよいよ、天板の塗装をしていきます。
ワトコオイルを容器に1センチくらい貯まるまで入れましょう。
ウエスにワトコオイルをしみ込ませて、天板短辺の小口(写真は天板長辺の小口です)から塗装していきます。
小口が4方向すべて終わったら、天板面を作業していきます。
かなり色が変わりますが乾くと自然な色になるので気にせず進めていきましょう。
塗装むらができないように、ワトコオイルのつけすぎには注意です。
オイルを天板全体にしみ込ませていくイメージで塗装するとむらが出来にくいです。
全体を塗り終わりました。天板中央が白いのは光が当たっているため白く見えています。
15分くらい経ってから、天板表面にある染み出たオイルをふき取ります。
ウエスふき取りから1時間くらい経過したら2回目の塗装を行い、仕上げていきます。
1回目よりオイルのしみ込みが少ないため、気持ち少な目にワトコオイルを塗装していきます。
2回目の塗装が終わったら、塗装が乾く前に耐水ペーパー(400番)でやすり掛けを行います。
24時間ほど乾燥させたら天板の塗装は完成です。
同じ要領で、裏面も行いましょう。裏面の塗装は1回で十分です。
電動式昇降デスクの取り付け
電動式昇降デスクを開封して準備していきます。
ちなみに私が購入したモデルはE7Bという下記の製品です。
説明書に沿って、パーツを取り付けしていきます。
パイン材の天板であれば、ネジの下穴開けは不要です。直接ネジを天板に取り付けしました。
電動ドライバーがあると便利です。下記の電動ドライバーはコードレスかつパワフルで一家に1台あれば何かと便利です。
操作パネル部を取り付けします。
配線を行います。
付属のカバーを取り付けします。
電動式昇降デスクの完成!
天板をひっくり返ししたら完成です。
ホームセンターで購入した天板が約10000円、オイルなど材料費で約5000円でしたので、約15000円で天板がDIYできました。
皆さんも是非チャレンジしてみてください。
【オススメ】追加で購入したもの
電動昇降デスクという性質上、電源コードが上下するので回転するローリングタップを購入しました。
デスクが上昇し、電源コードが引っ張られてもタップ部が自由に回転するので負荷がかかりません。